菜の花畑―歴史都市新潟研究会のブログ

歴史都市新潟研究会・杉山節子のブログです。はてなダイアリーの終了により、こちらに移ってきました。よろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第105回公開講座(8/26)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2022年8月26日(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;「五港人物伝(2) 三沢元衡(揆一郎)―開港期新潟の県知事職務代理者」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。

 

来る9月23日(金)から25日(日)の3日間、「開港5港景観まちづくり会議 2022新潟大会」が行われ、私も分科会を担当する予定です。そこで歴史都市新潟研究会の公開講座では、7月より、函館・新潟・横浜・神戸・長崎の五港を跨いで活躍した人材の事績をご紹介しています。8月26(金)は、「五港人物伝(2) 三沢元衡(揆一郎)―開港期新潟の県知事職務代理者というテーマで行います。

三沢元衡は、旧信濃国の出身で、幕末に江戸幕府の医学所で蘭方医学を学び、蘭方医・松本良順(のちの松本順・陸軍軍医総監)に見出されて松本の姉婿である三沢家の養子となった秀才です。しかし、長崎に医学修行に出たことを契機に、後藤象二郎らと交流、志士として活動し、新政府の官吏となって箱館・新潟で活動しています。

今回の講座では、長崎・箱館・新潟で活動したその足跡をたどります。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当日は、万全のコロナ対策にてお出かけください。

 

 どうぞ、よろしくお願いいたします。