菜の花畑―歴史都市新潟研究会のブログ

歴史都市新潟研究会・杉山節子のブログです。はてなダイアリーの終了により、こちらに移ってきました。よろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第124回公開講座(3/22)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2024年(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;「<代言人>中野省吾伝―帝国大学法科大学に学んだ新潟県
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。1月・2月の講座では、歴史を考える際の素材としての地図について、地域史編・世界史編と2回にわたってお話しました。

さて、今月の公開講座は、「<代言人>中野省吾伝―帝国大学法科大学に学んだ新潟県というテーマで行います。現在の新潟市江南区の出身で、現在の東京大学法学部の前身である帝国大学法科大学に学び、代言人、すなわち弁護士として活躍した中野省吾という人の生涯をご紹介します。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。

どうぞよろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第123回公開講座(2/23)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2024年2月23日(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;歴史資料としての地図・第1回・世界史編」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。防災史の史料としての観点もあわせて、地域史を研究する上で、地図や航空写真の有効性を考えました。

さて、今月の公開講座は、「歴史資料としての地図・第2回・世界史編というテーマで行います。学生時代に、世界史の地図や地図帳のような教材を手にされたことのある方も多いかと思います。実はそうした地図も、歴史研究の素材として有効なものです。今回の講座では、同じ地域を描き込んだ4枚の世界史地図を通して、歴史学研究の面白さと現代的な意義についてお話したいと尾見います。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。

どうぞよろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第122回公開講座(1/26)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2024年1月26日(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;歴史資料としての地図・第1回・地域史編」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。

さて、今月の公開講座は、「歴史資料としての地図・第1回・地域史編というテーマで行います。今月1日の「令和6年能登半島地震」では、突然のことに驚かれたことと思います。その土地の歴史地理を探る素材の一つに、地図があります。歴史を研究していると、過去の時代の様々な地図を目にする機会が多いですが、今月の講座では、その土地の歴史地理、地域史を探る上での地図や航空写真の有用性についてお話をしたいと思います。

なお、3月は「第2回」として、学校の教材として多くの方が手にした(目にした)経験があると思われる世界史地図帖の有用性について考える「歴史資料としての地図・第2回・世界史編」を予定しています。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。

どうぞよろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第121回公開講座(12/22)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2023年12月22日(金) 11:00より 【予定通り開催】

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;田中廉太郎の生涯」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。

さて、今月の公開講座は、「田中廉太郎の生涯というテーマで、慶応4年(1868)に新潟奉行代理を務め、新潟町を米沢藩に預ける決断をした田中廉太郎の生涯についてお話を致します。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。

明日は降雪予報ですので、中止を検討いたしましたが、会員の皆様より、是非とも開催をとのことでしたので、開催いたします。決してご無理をなさいませんよう、また、くれぐれも足元などにお気をつけてお越しください。なお、これまた皆様方の御希望により、研究会の後、簡単に忘年会を行います。どうぞよろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第120回公開講座(11/17)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2023年17日(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;会津藩兵・新政府軍と新潟」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。

さて、今月の公開講座は、会津藩兵・新政府軍と新潟というテーマでお話を致します。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。

通常の第4金曜日ではなく、今週末の第3金曜日の開催ですので、ご注意ください。どうぞ、よろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第119回公開講座(10/27)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2023年10月27日(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;「「色部長門君追念碑」と新潟町の戊辰戦争
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会、また10月21(土)に開催の「殉節の碑」慰霊祭には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。

さて、今月の公開講座は、「「色部長門君追念碑」と新潟町の戊辰戦争というテーマでお話を致します。

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。

講座の後、新潟市中央区関屋下川原町(新潟高校前)の戊辰公園を訪れ、実際に石碑を見学し、あわせて色部長門久長と戊辰戦争の関係史跡を見学します。どうぞ、よろしくお願いいたします。