菜の花畑―歴史都市新潟研究会のブログ

歴史都市新潟研究会・杉山節子のブログです。はてなダイアリーの終了により、こちらに移ってきました。よろしくお願いいたします。

外務少丞・水野千波と近代都市新潟の誕生(その2)―第二十五回公開講座のご案内

去る9月25日に開催の第二十四回公開講座「外務少丞・水野千波と近代都市新潟の誕生」には、皆様お運びいただきどうもありがとうございました。

全国的な飢饉の年であった明治2年に新潟の開港場で勃発した米の積み出しをめぐる騒動を中心に、旧幕時代の神奈川奉行で新潟開港事務の首班であった水野千波の事蹟をたどりました。お越しいただいた皆様に厚く御礼申し上げます。


さて、今月の公開講座は、「外務少丞・水野千波と近代都市新潟の誕生(その2)」」ということで、水野千波が政府に提出した新潟開港事務の報告書や北陸諸藩のキリシタン虐待に関わる文書を読み解きながら、新潟港の歴史を探ります。


近代の新潟の基礎を築いた人としては、新潟県令の楠本正隆がよく知られていますが、港湾建設地の選定や運上所(旧新潟税関)の建設、それに伴う街区の整備などの基本構想は、この水野外務少丞の構想によるものです。引き続き、水野の残した文書と当時の新潟の絵図をあわせて読み解きながら、当時の新潟の景観を考えたいと思います。



集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。


============================================================

  日時;2014年10月23日(木) 16:30より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容; 「外務少丞・水野千波と近代都市新潟の誕生(その2)」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代) 


============================================================


申込み等はご不要です。当日、直接集合場所にお越しください。
よろしくお願いいたします。