菜の花畑―歴史都市新潟研究会のブログ

歴史都市新潟研究会・杉山節子のブログです。はてなダイアリーの終了により、こちらに移ってきました。よろしくお願いいたします。

歴史都市新潟研究会第108回公開講座(11/25)のご案内

<次回のご案内>

============================================================

  日時;2022年1月25日(金) 11:00より

  場所;西堀6番館ビル 3階 研修室
     新潟市中央区西堀前通6番町894番地1
     (地図はこちらです。)
  内容;灯台の設置にみる幕末の新潟と長崎」
  講師;杉山節子(歴史都市新潟研究会・代表)
  参加費;500円(資料代)  

 ============================================================

先月の歴史都市新潟研究会には、皆様お運びいただき、どうもありがとうございました。

さて、来る25(金)の公開講座は、灯台の設置にみる幕末の新潟と長崎というテーマでお話を致します。幕末の慶応3年(1867)、新潟に設置する灯台をめぐり、長崎奉行外国奉行らが一つの提案をしました。それは、新潟に設置する予定で長崎奉行が買い入れた灯台はそのまま長崎に設置し、長崎に設置するためにイギリスに発注した灯台を新潟に廻す、というもので、対価の支払いや輸送費などを考慮した結果の提案でした。今月の公開講座では、新潟開港に関わる「五港学」のお話の一環として、その関係文書を手掛かりに、灯台の設置から見た新潟と長崎の関係についてお話します。

 

集合場所は、通常通り、西堀6番館ビル・3階の研修室です。
なお、新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、当日は、万全のコロナ対策にてお出かけください。

 

 どうぞ、よろしくお願いいたします。